コロナウイルス感染拡大で、大人のみならず、子供もストレスを抱えています。
国立成育医療研究センターが2020年11月~12月に実施した調査(「コロナ×こどもアンケート」第4回調査報告)での報告では、
スレレスを感じている、うつ傾向のサインとしてはいくつか挙げられます。
「集中できない」
「イライラする」
「寝付けない、よく夢を見る」
「一人ぼっちであると感じる」
「自分や家族を傷つけてしまう」
これらの変化はコロナ渦ではなかなかご自身では気づかずに、誰にも気付かれずに抱えてしまっているかもしれません。
ご相談のいただく中でも、高校生の方々からのお悩みは本当に多様化しています。
「コロナで自由がなく、友達とも話す機会が減りストレスを感じる」
「コロナで進学を諦めようと思っている」
「就職先がなく、将来が不安です」
「留学がいつできるのか分からない」
「オンラインの授業の負担が大きい」
このようなお悩みを一人で考えているうちにストレスが溜まり、誰に相談して良いかわからず、
気づいたらうつ傾向になってしまうケースは少なくありません。
ご自身の変化は周囲には気付かれにくく、発見が遅くなる前に早期発見が重要です。
メンタル・ラボ カウンセリングに今すぐ無料相談!
あなたはいつからでも「最高の人生」を手に入れられる! 心理学・脳科学の最新理論に基づいて、あなたを癒やし、改善へと導きます⭐
社会人うつ/就活うつ/大学うつ/受験うつ/摂食障害などあなたを24時間体制でサポート。
ここから先の閲覧にはログインが必要です
ログイン・会員登録はこちらメンタルラボでは過食のご相談を毎日たくさんいただいてます!過食は必ず卒業できます◎今はそう思えないかもしれない、でも必ず卒業できます。ぜひ今お悩みの方も、まずは今のお悩みをメ...
Posted on 2022/06/25メンタルラボでは過食のご相談を毎日たくさんいただいてます!過食は必ず卒業できます◎今はそう思えないかもしれない、でも必ず卒業できます。ぜひ今お悩みの方も、まずは今のお悩みをメ...
Posted on 2022/06/23【ご相談】チームワークや人とのコミュニケーションが苦手です。自分をよく見せようとリーダーシップを取ったりしますが、疲れてしまい、ある日急にやる気がなくなることもあります。最近...
Posted on 2022/05/17こんにちは。ペット・ロスを主にカウンセリングしてます山中と申します。第4回目は、ペットロスで取り組んで貰いたい「向き合うこと」についてお話したいと思います。ペットロスで苦しい...
Posted on 2022/05/07はじめまして。ご覧いただきありがとうございます。メンタルラボ、セクシャルアドバイザーの香月と申します。今回、代表の坂下絵美さんとご縁をいただき当サイトで活動させていただくこと...
Posted on 2022/05/01