過食非嘔吐やむちゃ食いのような症状があります。4年前から波があり、もう治らないのではとネガティブに考えてしまいます。。どうしたら過食が止まりますか?
過食のご相談とても多いですね。
・過食しても吐けないから、太ってしまう・・
・過食している自分が嫌いだし、家族にも甘えと言われる。。。
今日のご相談者さんも、家族に隠れてスイーツを買って食べて罪悪感。それがやめられないということでした。
私も過食の経験があるので感覚は分かります。
過食が起きる身体のメカニズム、のお話をしました。
初めて聞く!確かにそうですね!!!!とのことで驚いておられましたね。(皆さん気づかないうちに過食を呼ぶ習慣をしてしまっているのです。。)
その後は、過食の原因をさぐって、子供のころからの経験を〜。。。。
あなたのお母さんとの関係が〜
過去のトラウマが〜
と思いきや、メンタルラボではそんな話はあまりしません。
もちろん、過去の傷を癒やしたり、過去にもってしまったイラナイ思い込みを修正していくのは大事です!
でも皆さんが生きているは、「今」です!
今!!
今の課題と向き合う、今欲しいものを明確にする、それを全力で一緒に取りに行く。
目の前の課題は自分ではなかなか向き合えないですよね、怖いですし。
でもメンタルラボにはあなたがどんなに太っても、どんな過去があっても、どんなに悲しくても、辛くてもそれを解放できる場所があります(^^)
まずは自分のイラナイ感情をきれいにして、一緒に欲しい物を全部手に入れましょう!!!!
★メンタルラボのサイトから直接無料相談できるようになりました!
★過食、むちゃ食い、ダイエットのお悩みは今すぐ!無料相談!サイトトップからご相談くださいね(*´∀`)
ここから先の閲覧にはログインが必要です
ログイン・会員登録はこちら「年収5000万脳」を手に入れるマインドセットこんにちは、メンタルラボの坂下えみです。「今のままで、本当にいいんだろうか」 そんなふうに感じること、ありませんか?私は今、「年...
Posted on 2025/07/05職場ストレスを味方にする|年収1000万プレイヤーの脳の使い方 「今日も会議で言いたいことの半分も言えなかった」年収は悪くない。評価もそれなりにされている。でも、心の奥底で囁...
Posted on 2025/07/04前回の続きです。 お弁当を捨て続けて3ヶ月、ついに限界が来ました。保健室で言われた衝撃の一言中3の2月、健診がありました。保健室の体重計に乗った瞬間、保健の先生の顔が真っ青に...
Posted on 2025/06/18こんにちは、メンタルラボのえみです。現在、メンタルラボでオンラインカウンセラーをしています。 これまで1000名以上の摂食障害の方をサポートしてきました。今日から数回に分けて...
Posted on 2025/06/17【承認格差を超える:真の自己肯定感を獲得するための実践的アプローチ】現代社会の新たな格差問題経済的な格差が注目される一方で、現代社会では「承認格差」という課題が出てきています...
Posted on 2025/06/09