3.失恋の傷をいやす
こんにちは、恋愛・婚活カウンセラーの青木マリです。
第三回目のコラムは、「失恋の傷を癒すためには」です。
大好きな彼とのお別れ、とても辛いですよね…
突然別れを告げられたり
お互い話し合って納得しての別れだったり
色んな別れがあると思いますが
「恋を失くす」ことは心に大きな傷をつくります。
よく、失恋が辛すぎてなかなか立ち直れない…
次の恋愛に進めないという
ご相談を受けることがあります。
中には何か月も、何年も元カレ・元カノを引きずっているなんて方も…
失恋には新しい恋ともいいますが
無理に忘れる事もないと私は思います。
(もちろん新たな出会いは大切にしてほしいです)
失恋に限らず、心に傷を負ったときは
思い切り泣くこと をお勧めしています。
涙を流すことは最大のデトックス
その時に、「泣き歌ベスト5」を用意しておくことがおススメです。
失恋ソングでなくてもメロディが好きという曲で大丈夫
涙が出なくなるまで繰り返し聞いて
思い切り泣きましょう
私は 心が疲れたな~と思ったら
映画「グレイテストショーマン」を観ています
名曲ぞろいの映画を見て、
思い切り泣きます
見終わったら、心に余白ができて
また良い事を入れるスペースができます。
泣いて泣いて
すっきりしたら、たくさんデトックスして
出し切ったらお腹がすくと思います
温かいものを食べて、
温かい気持ちを心に充電しましょう
(泣いた後、温かいものを食べるのは、実はとっても大事なことなんです
冷たいものは食べないで温かくて消化のいいものをお腹にいれましょう)
泣く事を我慢しないで
あなたの気持ちに蓋をしないで
素直に出し切ってください
失恋の傷もあなたの一部
あなた自身を否定しないでくださいね
無料相談はこちら
青木マリ
所有資格:産業カウンセラー、ダイエット検定1級
現役、結婚相談所カウンセラー
ここから先の閲覧にはログインが必要です
ログイン・会員登録はこちら前回の続きです。 お弁当を捨て続けて3ヶ月、ついに限界が来ました。保健室で言われた衝撃の一言中3の2月、健診がありました。保健室の体重計に乗った瞬間、保健の先生の顔が真っ青に...
Posted on 2025/06/18こんにちは、メンタルラボのえみです。現在、メンタルラボでオンラインカウンセラーをしています。 これまで1000名以上の摂食障害の方をサポートしてきました。今日から数回に分けて...
Posted on 2025/06/17【承認格差を超える:真の自己肯定感を獲得するための実践的アプローチ】現代社会の新たな格差問題経済的な格差が注目される一方で、現代社会では「承認格差」という課題が出てきています...
Posted on 2025/06/09脳科学者Emiが解明する、真の能力を発揮できない人の思考パターン「こんなに勉強してきたのに、なぜか仕事で思うような結果が出ない...」もしかすると、あなたの中にある素晴らしい...
Posted on 2025/06/05なぜ高年収でも満たされないのか?1000人の相談から見えた共通点「客観的には成功しているはずなのに、なぜか毎朝会社に行くのが辛い...」これは、私のもとに寄せられる相談の中で...
Posted on 2025/05/30