こんにちは、メンタルラボの坂下えみです。
今日は集中力に関するご相談に回答していきます(*´ω`*)
色んなことが気になり、一度気になったことが頭から離れなくなります。(興味があるものへの関心は強いがないものには全くない)
コミュニケーション能力が低い(人の目を見るのが苦手・自分の頭で完結してしまう・人の話をあまり聞いていない・自分の話したいことを話す・遮るなど)ので、ネガティブに捉えたらきりがないですが、様々な言動によって人を不快にさせてしまうことがストレスとなっています。
うまくいっているときはいいのですが、
悩みだすと時間だけが過ぎて、やるべきことに手が付けられなくなり、優先順位もめちゃくちゃになるので、ある程度は直したいと思っています。
メンタルラボではバリバリ働く社会人からのご相談がとても多いです。仕事関連の相談が半分以上!!
カウンセリングとしては特殊(?)かもしれません(;^ω^)
バリバリと働いて頑張っている方は頼るのが苦手な方も多いので嬉しいですね(*´ω`*)
というのは置いておいて、、
集中力に関するご相談、最近急増しているのです。
「集中力が落ちてきた」
「ミスが増えた、上司からも怒られてしまい辛い・・」
「後悔すること、不安なことが多く仕事に集中できない」
中には、集中力が落ちてきて、疲れやすい、ということで心療内科/精神科を受診したところ、「うつ」や「適応障害」と診断された、という方も多いです。
それでも、メンタルラボに来てから仕事のパフォーマンスが上がっった、堂々とできるようになった、人の目を気にせず、生きやすくなった、という方が多いです★
集中力が落ちると、自分を責める方が多いです、頑張りが足りないとか、体調管理ができていない、とか。。
そして、自分が思っていることって、他人からも言われるので上司や、会社の人にも言われる。。
でも、集中力が落ちているのはあなたのせいではないのです!
では何のせい・・?
あなたの集中力低下の原因を紐解いて、仕事のパフォーマンスも人間関係も向上させたい!という方、無料相談からまずはあなたのことを教えて下さい(^^)
まずはお気軽に無料相談!こちらから(^_^*)>https://www.mental-lab.org
ここから先の閲覧にはログインが必要です
ログイン・会員登録はこちらこんにちは、メンタルラボの坂下えみです。 今日は 「ビジネスマンのメンタル強化」 をテーマに、最悪な出来事をチャンスに変える思考法をお伝えします。失敗や挫折は誰にでもあります...
Posted on 2025/09/10「上司に注意されると一日中落ち込む」「同僚にどう思われているかが気になる」 「家族の文句で気持ちが切れる」多くのビジネスパーソンが、実はこうした“小さな引っかかり”に頭を占領...
Posted on 2025/09/05なぜ、仕事で結果を出す人ほど「残念な体型」になりがちなのか?年収1000万円超え。重要な会議を仕切り、厳しい交渉をまとめ、部下を導く。・仕事では完璧でプロマネも得意なあなたが...
Posted on 2025/07/27「年収5000万脳」を手に入れるマインドセットこんにちは、メンタルラボの坂下えみです。「今のままで、本当にいいんだろうか」 そんなふうに感じること、ありませんか?私は今、「年...
Posted on 2025/07/05職場ストレスを味方にする|年収1000万プレイヤーの脳の使い方 「今日も会議で言いたいことの半分も言えなかった」年収は悪くない。評価もそれなりにされている。でも、心の奥底で囁...
Posted on 2025/07/04