仕事量が多すぎて(私の処理能力が低いのもありますが)、当初設定していた目標時間に終わらない、どんどん先送りになって内心ものすごく焦ることがあるのですが、どのように考えたら良いでしょうか。
仕事が終わらないと焦りますよね…。
まず焦ることは自分の中にある「○○︎するべき」というものがある時、それができないと生まれる感情だと思います。その「○○︎するべき」という基準が高ければ高いほどクオリティの高いものができるとは思いますが、いったん自分のメンタルを守るために物凄く低くしてみましょう。ハードルを低くすると成功体験が簡単に積み上がりやすくなり、自己肯定感も上がりやすくなります!
また、そもそもの仕事の処理スピードについては、自分の特性を知ってそれをうまく活かすことが重要になってくると思います。
心のハードルを下げつつ、特性を知っていくことを同時に進めていくためにもぜひメンタルラボまでご相談ください!
同じようなお悩みを抱えているあなたもぜひメンタルラボまでご相談ください!無料相談はいつでも可能です!
無料相談はこちらから
https://www.mental-lab.org/chats
ここから先の閲覧にはログインが必要です
ログイン・会員登録はこちら「年収5000万脳」を手に入れるマインドセットこんにちは、メンタルラボの坂下えみです。「今のままで、本当にいいんだろうか」 そんなふうに感じること、ありませんか?私は今、「年...
Posted on 2025/07/05職場ストレスを味方にする|年収1000万プレイヤーの脳の使い方 「今日も会議で言いたいことの半分も言えなかった」年収は悪くない。評価もそれなりにされている。でも、心の奥底で囁...
Posted on 2025/07/04前回の続きです。 お弁当を捨て続けて3ヶ月、ついに限界が来ました。保健室で言われた衝撃の一言中3の2月、健診がありました。保健室の体重計に乗った瞬間、保健の先生の顔が真っ青に...
Posted on 2025/06/18こんにちは、メンタルラボのえみです。現在、メンタルラボでオンラインカウンセラーをしています。 これまで1000名以上の摂食障害の方をサポートしてきました。今日から数回に分けて...
Posted on 2025/06/17【承認格差を超える:真の自己肯定感を獲得するための実践的アプローチ】現代社会の新たな格差問題経済的な格差が注目される一方で、現代社会では「承認格差」という課題が出てきています...
Posted on 2025/06/09