世界は五分前に作られた?
こんにちは。
心理カウンセラーの木村です
いやいや、馬鹿なことを。
ですよね。。
だって、五分以上前の記憶があるもの。
遡れば、江戸時代の文献や、恐竜の化石などあげればきりがないくらい反論する根拠があります。
では、その根拠も五分前に作られていたとしたらどうでしょう?
今回お伝えしたいのはここです。
記憶があればそれをそのまま信じてしまうということです。
自分は雨男だから、なんて言う人がいますが、これと同じです。
記録を取れば、雨の日も、晴れの日もあったはず。
しかし、雨が降った日の事は記憶に残るけど、晴れた日の事は記憶から消している
都合良く記憶をかきかえているのです。
これは脳が無意識にやっていますが、バグではなく、脳の仕様です。
過去は脳が書き換えるものという認識をもつと記憶を疑うことができます。
そうすると過去にそれぼど意味がなくなるので、必要以上に囚われるこのがなくなるのではないでしょうか?
過去に囚われることなく、現在を精一杯生きましょう!
でも、たのしい記憶は信じる方がよいですよね😃
ここから先の閲覧にはログインが必要です
ログイン・会員登録はこちらなぜ、仕事で結果を出す人ほど「残念な体型」になりがちなのか?年収1000万円超え。重要な会議を仕切り、厳しい交渉をまとめ、部下を導く。・仕事では完璧でプロマネも得意なあなたが...
Posted on 2025/07/27「年収5000万脳」を手に入れるマインドセットこんにちは、メンタルラボの坂下えみです。「今のままで、本当にいいんだろうか」 そんなふうに感じること、ありませんか?私は今、「年...
Posted on 2025/07/05職場ストレスを味方にする|年収1000万プレイヤーの脳の使い方 「今日も会議で言いたいことの半分も言えなかった」年収は悪くない。評価もそれなりにされている。でも、心の奥底で囁...
Posted on 2025/07/04前回の続きです。 お弁当を捨て続けて3ヶ月、ついに限界が来ました。保健室で言われた衝撃の一言中3の2月、健診がありました。保健室の体重計に乗った瞬間、保健の先生の顔が真っ青に...
Posted on 2025/06/18こんにちは、メンタルラボのえみです。現在、メンタルラボでオンラインカウンセラーをしています。 これまで1000名以上の摂食障害の方をサポートしてきました。今日から数回に分けて...
Posted on 2025/06/17