"中学生2年の頃に拒食症を経験し、現在20歳なのですが一人暮らしを始め就職をしてから過食嘔吐をするようになってしまいました。2、3年前からお酒を飲みすぎたり、食べすぎたりがあり、最近になって危機感を感じ始めました。食べすぎてしまった日には罪悪感を覚え、痩せようと筋トレをしたり16時間断食や朝はプロテインサプリを使用しています。
中学2年生の時にPTSDと双極性障害と診断されています。過食して吐いてのこの苦しい生活を抜け出したいです。"
ご相談ありがとうございます。メンタルラボでも過食のご相談、たくさん来ています…。食べたり吐いたりと食に振り回されていて辛いと思います。過食は必ず治ります。そのためのメカニズムや過食を治すためのルーティンを身につけることが必要です。
また、過去に拒食症やPTSD、双極性障害とも診断されていたとのことで過食嘔吐と共にそれらについても一緒に考えていきましょう。双極性障害やPTSDは一度治ったと思っても再発が多いですが、メンタルラボで初めて悩みを言えて心が軽くなったという方もいらっしゃいます。
同じようなお悩みを抱えている方も1人で悩まれず、メンタルラボまでご相談ください!無料相談はいつでも可能です
無料相談はこちらから
https://www.mental-lab.org/chats
ここから先の閲覧にはログインが必要です
ログイン・会員登録はこちら現在、「本当に課題を解決し、皆が自分らしく輝ける」メンタルヘルスケアサービス「メンタル・ラボ」を立ち上げています・メンタル・ラボのサービスは3種類です ①ノウハウやお悩み回答...
Posted on 2021/08/28はじめまして。メンタルラボ代表の坂下絵美です。突然ですが皆さんは毎日どんなことを考えて生活していますか?毎日朝起きるたびに、今日も仕事楽しみだ!今日は久々の休みで心穏やかに過...
Posted on 2021/06/24過食をやめたいと思っているのにどんどん悪化していて、自分でどうすれば良いのか分からなくなっています。炭水化物の量を工夫したり、タンパク質をきちんと取るようにしたり、我慢せずに...
Posted on 2023/03/2628歳日系大手企業で営業をしています。仕事に対するモチベーションが下がり、疲れやストレスを感じるようになりました。寝付きが悪く、疲れが取れずに朝起きるのがつらくなっています。...
Posted on 2023/03/24過食嘔吐に20年以上苦しんでいます。心身や時間やお金をすり減らして、フラフラになりながらも何とか前向きに毎日過ごしています。ありとあらゆる手を尽くしましたが、どれも効果を成し...
Posted on 2023/03/2026歳総合商社勤務の男です。最近、仕事やプライベートでの失敗が続き、自分がダメ人間だと思ってしまいます。どうすれば自信を取り戻し、前向きに生きられるでしょうか?仕事は営業です...
Posted on 2023/03/19ストレス社会、と呼ばれる今に生きていると、癒やされたい、リラックスしたい!ということでサプリを探す方も多いでしょう。現代社会では、人々がさまざまな理由からストレスを感じ、それ...
Posted on 2023/03/17