【摂食障害】
下剤乱用克服中です。 浮腫がひどくて苦しいです。 どうしたらいいのかアドバイス下さい。
消化器内科にかかりながら 7月から下剤克服中です。元はビューラックを300から400錠飲んでいました。 摂食障害は25年前のダイエットから始まり、 拒食、過食、過食嘔吐、下剤乱用と進みました。 処方は下剤のリンゼス2錠と 利尿剤のスピロノラクトン1錠でした。
下剤を減らし始めてから 体重10キロ増えました。 ここ2週間で急に3キロ増えました。横になると肺が圧迫されて 苦しくて少し咳がでます。 立っていたら足がむくむし、 寝ていたら肺が苦しいし 、座っていたらお腹がパンパンで 苦しい。 生きるのって大変ですね 死にたくはないです。 可愛い息子がいます 。息子のために生きたい。 何かアドバイスをください。 今体重は52キロです。 精神科には消化器内科の紹介で初めて行きます。
ご相談いただきありがとうございます!メンタルラボではこれ以外にも、摂食障害やそれに伴うことに関するご相談を多く受けています。消化器内科の紹介からも分かるように、下剤の乱用の克服には、生活リズムを整えることだけでなく、心理的な問題に取り組むことが必要になってきます。
過去の状況をしっかりと把握し、改善しようとしているその姿勢がとても大事だと思います。
メンタルラボは、ご相談者様の試みをぜひ応援し、全力でサポートします!
ひとりで悩んでいたものをメンタルラボで初めて打ち明けたら心が軽くなったという方も沢山います!ひとりで抱え抱え込まずにメンタルラボで一緒に治しましょう!
同じようなお悩みを抱えているあなたもぜひメンタルラボにご相談ください!無料相談はいつでも可能です。
無料相談はこちらから
https://www.mental-lab.org/chats
ここから先の閲覧にはログインが必要です
ログイン・会員登録はこちら食事に対する恐怖やストレスから解放され、自分らしい生活を取り戻したい!そんなあなたのためのオンライン過食相談会を開催します。何年も何十年も一人で苦しんできた方、摂食障害と闘っ...
Posted on 2023/07/23はじめまして。メンタルラボ代表の坂下絵美です。突然ですが皆さんは毎日どんなことを考えて生活していますか?毎日朝起きるたびに、今日も仕事楽しみだ!今日は久々の休みで心穏やかに過...
Posted on 2021/06/2420歳の娘の相談です。浪人2年目です。1年目は自宅浪人で、2年目は予備校に通いました。今、鬱と摂食障害(過食)で、メンタルクリニックに通っているのですが、薬が合っていないのか...
Posted on 2023/11/2210年近く過食が続いています。自分と向き合おうと思って完璧主義を手放そうとしたり、不安や過食した時の気持ちを掻き出すようにして、少し改善されてきましたが、最近になって1週間近...
Posted on 2023/10/20食事に対する恐怖やストレスから解放され、自分らしい生活を取り戻したい!そんなあなたのためのオンライン過食相談会を開催します。何年も何十年も一人で苦しんできた方、摂食障害と闘っ...
Posted on 2023/07/23目標達成できないのは?いつも上手く行かないのは?その答えはなんでしょうか。やり方が悪い?環境が悪い?お金がない?周りにいるひとが悪い?実は最も根源的な原因はあなたのセルフイメ...
Posted on 2023/07/21過食が続くと早く過食を止めたい、食べすぎたから今日はリセット、過食を止めるためにどうすればいいか、、ひたすらインターネット、Youtube、本、ときには有料の講座で過食を止め...
Posted on 2023/07/04